SELOG

SEが困ったときに見るメモ

LinuxコマンドTips(簡単にファイルのバックアップをとる)

設定ファイルなどを変更する際に事前にcpコマンドでファイルのバックアップを作成するかと思います。その時、バックアップファイルのファイル名に悩んでいませんか? 日付をつけてバックアップファイルを作成 cp -p file.txt{,.`date "+%Y%m%d"`} 上記のコマ…

LinuxコマンドTips(圧縮ファイルの文字列検索)

過去の日付のログファイルなど圧縮されているファイルの中身を検索したい場合に有効。 圧縮形式によって使えるコマンドが異なることに注意! tar.gz の場合 tar -O -xzvf file.tar.gz | grep keyword gz の場合 zgrep keyword file.gz zip の場合 zgrep keyw…

SEにおすすめなIT系雑誌まとめ

日経パソコン 日経PC21 日経ソフトウェア 日経コンピュータ 日経NETWORK 日経Linux 日経エレクトロニクス 日経ものづくり Web Designing DOS/V POWER REPORT Mac Fan Mr.PC Software Design WEB+DB PRESS Interface 日経パソコン 雑誌サイト www.nikkeibpm.c…

RockyLinux9.1/AlmaLinux9.1にdnfコマンドでPHPをインストールする

本記事の環境 RockyLinux9.1 AlmaLinux9.1 参考書籍 Remiリポジトリの設定 PHPのインストール PHPのアンインストール 本記事の環境 RockyLinux9.1 NAME="Rocky Linux" VERSION="9.1 (Blue Onyx)" ID="rocky" ID_LIKE="rhel centos fedora" VERSION_ID="9.1" …

VagrantでRockyLinux 9.1をセットアップする

本記事の環境 参考書籍 Vagrantのインストール RockyLinux 9.1のBoxをインストール RockyLinux 9.1の設定 SELinuxの無効化 ファイヤーウォールの無効化 ロケールの設定 タイムゾーンの設定 日本語言語パックのインストール 開発ツールのインストール vimの設…

AlmaLinuxでphpenvを利用してPHPをインストールする

本記事の環境 参考書籍 依存関係のあるパッケージのインストール phpenvのインストール php-buildのインストール PHPのインストール 本記事の環境 NAME="AlmaLinux" VERSION="9.1 (Lime Lynx)" ID="almalinux" ID_LIKE="rhel centos fedora" VERSION_ID="9.1…

Linuxでphpenvを利用してPHPをインストールする際にエラーが発生する

本記事の環境 参考書籍 エラーの発生条件 エラー内容 原因と対処方法 本記事の環境 NAME="AlmaLinux" VERSION="9.1 (Lime Lynx)" ID="almalinux" ID_LIKE="rhel centos fedora" VERSION_ID="9.1" PLATFORM_ID="platform:el9" PRETTY_NAME="AlmaLinux 9.1 (Li…