本記事の環境
OS:Windows 11 Home (64 bit)
CPU:AMD Ryzen 5 3500U Radeon Vega Mobile Gfx 2.10 GHz
RAM:20 GB
参考書籍
![実践Vagrant [ ミッチェル・ハシモト ] 実践Vagrant [ ミッチェル・ハシモト ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6655/9784873116655.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 2860 円
- 楽天で詳細を見る
![Vagrant入門ガイド【電子書籍】[ 新原雅司 ] Vagrant入門ガイド【電子書籍】[ 新原雅司 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4611/2000001734611.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 440 円
- 楽天で詳細を見る
VirtualBoxの導入
VirtualBoxをダウンロード
「Windows hosts」のリンクからインストーラーをダウンロードする
VirtualBoxをインストール
インストーラーを実行
Next>ボタンを押下
Next>ボタンを押下
Yesボタンを押下
Yesボタンを押下
Installボタンを押下
Start Oracle VM~のチェックボックスを外し、Finishボタンを押下
Vagranの導入
Vagranをダウンロード
「AMD64」か「I686」か自身のパソコンのCPUに合わせて適切なインストーラーをダウンロードする
Vagranをインストール
Nextボタンを押下
チェックボックスを選択し、Nextボタンを押下
Nextボタンを押下
Installボタンを押下
Finishボタンを押下
Yesボタンを押下(パソコンが再起動します)
仮想環境の構築
コマンドプロンプトを立ち上げ、任意の場所にディレクトリを作成する
C:\>mkdir centos7
作成したディレクトリに移動する
C:\>cd centos7
vagrantの初期化コマンドを使用して仮想マシンの準備を行う
C:\centos7>vagrant init centos/7
仮想マシンを実行する
C:\centos7>vagrant up
仮想マシンに接続する
C:\centos7>vagrant ssh
仮想マシンからログアウトする
[vagrant@localhost ~]$exit
仮想マシンを停止する
C:\centos7>vagrant halt
仮想環境の基本操作
別のディストリビューションを利用する
上記の例ではCentOS7を使用して仮想マシンを実行しましたが、様々なディストリビューションを使用して仮想マシンを実行できる 使用できるディストリビューションは以下の公式サイトを参照のこと
Discover Vagrant Boxes - Vagrant Cloud
仮想マシンの起動
C:\centos7>vagrant up
仮想マシンの中断
C:\centos7>vagrant suspend
仮想マシンの停止
C:\centos7>vagrant halt
仮想マシンの破棄
C:\centos7>vagrant destroy
仮想マシンの一覧を取得
C:\>vagrant box list
仮想マシンの削除
C:\>vagrant box remove centos/7